これまで と これから

母、娘、仕事、オンナ(趣味の時間)~1日4役の日々

知育~5月の取り組み~

もう6月も半分過ぎましたが、5月の記録です。
娘は1歳8ヶ月になりました。

相変わらず体調が安定しません。快調だったのはGW開けぐらい…
4月から引きずっていた咳は、風邪薬では効かず喘息の薬を使うことになってしまいました。ぜーぜーとかヒューヒューとか音はしないのですが、特に寝ているとき、咳が出始めると一時止まらない感じです。

まだ幼くちゃんとした検査が出来ないので診断としては確定ではないですが、そういう体質だと思って、これからケアしていこうと思っています。

さらに、5月中旬頃から下痢が始まりました。熱はなく嘔吐もせず、機嫌も悪くなく、本当に下痢のみ。1週間ほど整腸剤を飲んでいたら治りました。

娘の体調がこんな感じだったので、今月も大した取り組みは出来ていません。


●ブロック遊び
保育園ではかなりブロック遊びをさせてくれています。娘もだいぶ、自分の思い通りに扱えるようになってきて楽しいようです。ニューブロックやマグフォーマー、レゴ、メガブロック(たぶん)、溝がたくさんあるやつ(名前が分からない…)。朝早い時間帯は子どもの数が少なくて好きなブロックを独り占め出来るので、私との「行ってきます!」の挨拶もそこそこに遊び始めています。

高く積む、長く繋げるブームなのか、レゴを自分の身長より高く積んだり、繋げて電車や車に見立てて手で押しながら遊んでいます。

いつの間にかこんなのも作って車に見立てて遊んでいました。
f:id:fishkun:20160615162000j:plain

LaQでも遊んでいます。最初は壊す専門だったんですが、三角四角のパーツとジョイントパーツを交互につける仕組みが分かってきたようで、繋げられるようになってきました。
壊すときの力加減次第でパーツがぽーんと飛んでいってしまうので注意が必要です(^^;)


●トーマス大ブーム
元々キャラクターものに興味がない娘。いろいろな絵本やめばえ(今年4月号から変更)を見ているうちに、キャラクターものというか漫画タッチで描かれたイラストが好きじゃないのかなと気づきました。輪郭がはっきりと線で描かれた絵より、クレヨンとか絵の具で描いたような輪郭がぼやけた感じのタッチが好きなようです。あと、平面よりも立体が好きなようです。

そこで、試しにEテレのトーマスのアニメを見せてみました。ストーリーはまだ理解できないとは思うんですが、めばえに載っているのを覚えていたのか、本棚から持ってきて「いっしょ!いっしょ!」と大騒ぎでした(^。^;)

トーマスのキャラクターたちは色が同じで少しだけ形が違うものもいたりして、細かいところを観察したり、キャラクターを覚えたりというのに使えるかなと思って、キャラクター図鑑を買ってみました。

すると、お気に入りのぬいぐるみと同等の扱いになってます。夜寝るときも一緒。ご飯も食べさせてます。表紙のトーマスに(^^;)
こんなにハマるとは思いませんでしたが、好きなキャラクターがあると何かと便利だと思うので、このブームから発展させていけたらなと思っています。

ただし、プラレールには手を出しません!部屋が狭くなるので。


●追加したおもちゃなど
フラッシュカード用に公文のひらがなことばカードを追加しました。1集から3集までありますが、3集だけ絵のタッチが違うので、1集と2集だけ買いました。なんでシリーズなのに変えたんでしょうね…


●私の取り組み
まずは病院探し。
先生の相性もあるし、薬を出してくれるか、看護婦さんの雰囲気等々、何ヶ所も回って今のところに落ち着きました。診察の予約も取りやすいし、薬もまとめて出してくれるし(基本土曜日しか行けないので)。おじいちゃん先生なので、コミュニケーションを取るのに少しコツが必要ですが(笑)、かかりつけが出来て良かったです。


育児関連書、読もうと思って溜まってます。
何度も読みたいと思って買ったものや、図書館で借りたもの…読み始めると集中して一気に読みたいと思っていますが、そんな時間を確保できず…

こうやって後回しにするのは良くないですね。図書館の返却期限というリミットがあるので、そこまでにクリアしたいと思います。

家のことして、子どもの相手してると休日もあっという間。自分の時間を確保しようと思うと睡眠時間を削るしかないって感じ。でも、ママさんたちはみんなそうみたいですね。休みが「誰か」のための時間になって、自分の時間なんてない!って、保育園のママさんたちも言っていました。

そしてそして。
6月から七田チャイルドアカデミーに通うことにしました。詳細は別記事にしたいと思いますが、取りあえずは言葉が出始めるまで、と私の中では区切りをつけています。安くもないですしね。