これまで と これから

母、娘、仕事、オンナ(趣味の時間)~1日4役の日々

成長記録~1歳3ヶ月から1歳5ヶ月~

ここ最近の月日の流れが早過ぎて、娘があっという間に1歳5ヶ月になっていました。。


特にこの2ヶ月間は今まで以上に様々な面で成長が見られました!
相変わらず、ツラツラと羅列してます。


〈生活リズム〉
1歳4ヶ月になる前に、大きな変化として、寝る前にしていた添い乳を卒業しました。昼間の授乳は全くしていなかったので、完全に卒乳ということになります。

1歳6ヶ月までには卒乳しようかなと漠然と思ってましたが、ある日突然、寝る前のおっぱいを欲しがらなくなりました。


寝る前、布団に入り添い乳しながら眠りにつく流れだったんですが、試しにその日は「電気消したよー。もうねんねするよー。おやすみー。」って言って布団に入ってみたら、私の脇の下辺りに潜り込んできてそのまま寝ちゃいました。

たまたま疲れてたのかなぁと思いきや、次の日も電気消したら、しばらく布団の上でゴロゴロしてたものの、おっぱいを欲しがって泣くこともなく、いつの間にか寝てる。

そんな日が1日、2日と続き現在に至っています。夜泣きもなく朝までグッスリ。

無理やり乳離れさせず、自分から離れてくれたのはお互いにストレスにならず良かったなと思う反面、一抹の寂しさも…

最初は血豆が出来たり、裂けたり、痛い思いもしたけど、結果的には生後2ヶ月から最後まで完母でいけました。今となっては私にとっても凄く貴重な時間だったなと思います。

出産後の入院中、夜中の授乳室で、旦那や姑の愚痴を言い合い、未婚の助産師さんたちが苦笑いしていたのも懐かしい思い出(笑)


変わらず昼食後にお昼寝。

お風呂ではペットボトルをおもちゃに遊んでいる。空のペットボトルを水に沈めて中の空気がブクブク出てくるのが楽しいみたい。


〈食事〉
スプーンとフォークは上手に使えるようになってきました。手首が回るようになって、持ち変えることもなくスムーズに食べれてる。
ごはんやうどんなどの主食だけでなく、おかずも自分から食べるようになって、デザートでバナナ1本食べたりして、その食欲にビックリ!

今までは遊び食べも多かったけど、食べ物で遊ぶことはかなり減りました。

途中でエプロンを取りたがるのが悩み…取ってあげるとまた食べ始める…なんでかなぁ。


コップ飲みは、100均で100ccくらいしか入らなそうな小さなカップを買ってきて、大好きな牛乳を入れてあげると自分で飲めるようになってきた!


歯磨きはあの手この手。どうしようもないときは力で押さえ込み(笑)

有効だったのは、私が歯ブラシを咥えて娘に握らせ、その間に私は娘の歯磨きをするお互い様作戦。
そして、娘には子供用歯ブラシでぬいぐるみを歯磨きさせ、その間に娘の歯磨きをするみんな歯磨きするんだよ作戦。

絵本やベビーブックで歯磨きの場面があると、人差し指を立てて(1の手)口の前で左右に動かして歯磨きの真似をするので、歯磨き自体がイヤではなさそうだけど、出来れば愚図らずにパパッと終わらせたいんだけどな。


〈体とココロの変化〉
歩行はかなり安定してきました。1時間くらい歩くのは平気なようです。足のサイズが13cmになったので、セカンドシューズ(靴底の厚いやつ)に変えました。3ヶ月で0.5cm伸びるそうで、ファーストシューズ2サイズ(12cmと12.5cm)を経て、セカンドシューズになりました。

1歳4ヶ月くらいからはやや小走りになり、テーブルや積み重ねた布団によじ登ろうとしたり、滑り台も滑れるようになりました。


急激に絵本に興味を持ち始め、リピートの回数もかなり増えた。壁に貼った100均のひらがな表や日本地図、ローマ字表の前に座って、何やらブツブツ言ってる。

フラッシュカードも自分で箱から出して眺めてる。


ドッツカードはやや飽き気味?数唱、足し算、引き算、かけ算、わり算、3項の足し算って流れで来てるけど、わり算辺りから難しくなってきた。

そもそも1枚1秒以内っていうけど、わり算とかの式「48÷4=12」を1秒以内に言うのって無理じゃない?私の滑舌が悪いだけ?3項とかどうする?
私がちょっとモタモタしてるからかあまり集中力がなさそう。まだ1周目なので、最後までやり続けることを優先しようと思ってます。


ぬいぐるみをよく可愛がるようになりました。自分のパジャマを着せてあげたり(スポッと被せるだけ)、帽子を被せてあげたり…ぬいぐるみを持って私のカバンを肩から掛けて「バイバイ」って言って隣の部屋に行き、「たーいま(ただいま)」っ帰ってくる。


絵本の中と現実が一致し始めているようで、絵本の中でねんねの場面では自分も寝る真似をしたり、ご飯の場面ではいただきますをしたり。


決まった行動は見て記憶しているようで、食後、私が持ちきれなかった食器を台所に運んでくれたり、ばあちゃんの血圧計を片付ける指示を出したり(このケースに入れて、次はこの箱!最後にこの袋に入れてって順番に手渡す)。


音楽は好きでおかあさんといっしょを観ながら、縦に横に斜めに体を動かしています。大人にもしなさいと指示があるので(笑)、付き合います。手遊び歌のCDをかけてと催促される。

LEGOは、細長いブロック同士向きを揃えて両手で握って付けています。それか、片方テーブルに置いて上から重ねてくっつけたりしてます。が、まだ壊す方が楽しいみたい。


プレイヤイヤ期なのか、笑顔で「ヤダ」「ない(しない、いらない)」って言われることもありますが、自分がしてほしいことはしっかりアピールしてきます。


本当にいろいろと成長したなと思います。




よし、これからはためずに月毎にまとめるぞ!